- ホーム >
- ロータリアンの基礎知識 >
- Session20 ロータリーの情報源:My Rotary
Session20
- ロータリーの情報源:My Rotary
![My Rotary トップページのイメージ](image/Session20/image01.jpg)
My Rotaryの機能
1.クラブ運営
クラブ会長、幹事、事務局職員にとっては「ロータリー・クラブセントラル」(寄付目標、会員増強目標の設定)、会員情報(入退会更新)、半期報告書、人頭分担金の請求書発行等、地区、クラブ運営にとって不可欠なオンラインシステムです。
2.クラブと地区との係り
クラブや地区に関する情報収集をしたり、ロータリー関連業務を行うことができます。
自分の連絡先の更新や、寄付履歴レポート、個人情報の閲覧等ができます。
3.資料ダウンロード
ロータリーに関する資料・出版物のほとんどを閲覧できます。
4.検索
検索機能を利用して資料、ウェブページ、クラブを検索できます。
5.私のプロフィール
My Rotaryに登録した全てのユーザーがプロフィールを作成できますが、プロフィールを互いに公開・閲覧できるのはロータリー会員、ローターアクト会員、(確認が取れた)ロータリー学友のみです。
6.フォーラム
「フォーラム」で自分に合ったグループを探したり、グループを立ち上げることができます。
7.コミュニティメンバーを探す
My Rotaryに登録しているユーザーとつながりを持つことができます。
8.クラブを探す
「クラブ検索」を利用して、ロータリークラブとローターアクトクラブを検索できます。
他クラブを訪問する際に、全国のクラブの場所、例会曜日、例会時間、クラブの種類等を検索できます。
9.「ロータリーアイデア応援サイト」
ロータリーの新しいクラウドソーシングのツールとして、プロジェクトに関連する情報、ボランティア、物資を募ったり、支援したいプロジェクトを見つけることができます。
My Rotaryに登録する
Q. アカウントを作成できるのは誰ですか?
A. アカウントは誰でも作成でき、ロータリーの会員である必要はありません。
ただし、ウェブサイトのページによってはロータリー会員のみ、あるいはロータリー会員の中でも
特定の役職を務めている人のみにアクセスが限定されている部分があります。
Q. アカウントを作成するにはどうしたらよいですか?
A. 「My ROTARY」の「ログインする/アカウント登録」から登録できます。
Q. 使用できるブラウザは?
A. ロータリーのウェブサイトは、最新のブラウザ(Chrome、Firefox、Safari、Internet Explorer 9または10)に
合わせて構築されています.
Q. 分からないときは?
A. ⇒「Rotary org. 使用にあたってのリソース」
https://www.rotary.org/myrotary/ja/learning-reference/learn-topic/rotaryorg-resources
⇒「よくある質問」
![My Rotary 会員コーナーのイメージ](image/Session20/image02.jpg)
(2016年12月21日)