皆さま こんばんは。今日もお集まりいただきありがとうございます。
 本日は卓話に災害救援活動士の馬場様にお越し頂いています。
葉山在住の馬場さんは レーシングドライバーからスタントマン、ボディーガード、
NGO・NPO組織でのエマージェンシースタッフ、企業や団体の危機管理顧問などの経歴を持ち、緊急事態に精通。
国際的な応急救護手当ての国際指導員として、公共施設・学校・企業などで社員教育を担当。
身体の不自由な人たちの介助技術向上教育の講師として、百貨店やホテルの社員教育を担当。
阪神淡路大震災・東日本大震災・熊本地震など災害発生直後に被災地で救援活動を精力的に行ってきた実績を持ち、
民間の災害救援活動者の第一人者として注目されています。どうぞ宜しくお願い致します。
 またゲストの石川様、ようこそおいでくださいました。
葉山ロータリークラブの例会という非日常をどうぞお楽しみいただいて、今後はぜひ、
日常に取り入れていただけたら嬉しいです。
 さて、先週土曜日に葉山町政施行100周年記念式典にて、作文コンクールの表彰式が行われました。
委員会の方々、お疲れ様でした。実行委員長の土佐さんにおいては、有識者の審査員の方々にお声がけくださったり、
冊子、表彰状、盾、副賞の手配まで多岐に渡り、ご尽力いただきました。
会員の皆さま、改めて土佐実行委員長に労いの盛大な拍手をお願い致します。

このページのトップへ